MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. アルバイト
  3. Indeed(インディード)の口コミ・評判はどう?アプリレビューからメリデメを検証
アルバイト

Indeed(インディード)の口コミ・評判はどう?アプリレビューからメリデメを検証

2025 4/04
PR
2025年4月4日
目次

Indeed(インディード)とは

Indeedは、世界中で利用されている求人検索エンジンです。

キーワードを入力して、求人サイトやハローワークなど、さまざまな求人情報をまとめて検索できます。

勤務地や職種などを入力すると、検索ワードにマッチした求人情報が一覧で表示され、短時間で効率的に求職活動を進められます。

求職者にとって、自分の希望にあった仕事を見つけやすい便利なツールです。

Indeedの口コミ・評判・アプリレビュー

Indeedの口コミ・評判・アプリレビューをまとめました。

多種多様の仕事が載せてあり、いろいろ見るのが楽しいです。

引用:Indeedの公式アプリレビュー

Indeedの求人は23種類の職種から選択でき、さらにキーワードで絞り込めるので、自分にぴったりの仕事が見つけやすいのが特徴です。

indeedは、他にないお仕事案件が豊富な印象を受けました。案件の中身もお仕事内容や時間・年齢層・給与・企業情報などがとても見やすいサイトになっていました。

引用:Indeedの公式アプリレビュー

Indeedは年齢層や給与、企業情報などが細かく書かれているため応募を決める時の判断材料として、多くの方に利用されています。

もっと検索方法の種類を増やして欲しいです。なんで、駅検索がないのでしょうか?あと、調べたのとまったく違うのが出てきたりはっきり言ってしつこいです。今後はこの2つが改善しないかぎり利用するのは控えようと思います。

引用:Indeedの公式アプリレビュー

検索結果が求めた結果と違うことが多いという声が聞かれました。

有料で求人を掲載している場合は、検索結果の上位に表示されるため、求職者の求める結果とのミスマッチが起こりやすいようです。

\ タイミーだけじゃない! 人気の単発バイトアプリ /

ネクストレベル
シェアフル
スポットバイトル アプリロゴ
スポットバイトル
メルカリハロ
フルキャスト
フルキャスト
カイテク
カイテク(介護・看護専門)

Indeedのメリット

Indeedのメリットは以下の5つです。

  • 簡単に検索できる
  • 無料で利用できる
  • 求人の多さ
  • 最新情報が得られる
  • 企業情報が見られる

それぞれ解説します。

簡単に検索できる

Indeedは登録なしで気軽に求人の検索ができ、職種や地域、キーワードなどのさまざまな条件で絞り込めます。

例えば、「在宅Webライター」という仕事を探したい場合は地域と職種を選択し、雇用形態で「業務委託」などを絞り込みましょう。

さらに「在宅OK」というキーワードで検索をすれば、より具体的な求人を探し出せます。

初めてIndeedを利用する方でも、直感的な操作で、効率的に求人を探せるようになっています。

無料で利用できる

Indeedは求人検索だけではなく、履歴書作成など、求職活動に必要な機能を無料で利用できます。

Indeedの履歴書作成機能を使えば、豊富なテンプレートから自分に合ったものを選び、簡単に履歴書を作成できます。

応募時に履歴書が不要な企業でも、面接時に履歴書の記入を求められる場合があります。

事前にIndeedで履歴書を作成しておけば、急な依頼にも慌てずに済むでしょう。

さらに、応募先企業の社員の口コミも無料で確認できるので、応募の判断に役立ちます。

求人の多さ

Indeedは日本国内で月間620万件以上の求人が掲載されています。

これは他の求人サイトと比較しても、圧倒的な求人数です。

多種多様な業種、職種の求人が豊富にそろっていて、正社員やバイトなどさまざまな雇用形態の仕事を探せます。

例えば、嘱託職員やインターンといった、一般的な求人サイトでは見つかりにくい求人もIndeedでは簡単に検索できます。

スキルや経験、希望する働き方などに合わせて、自分にぴったりな仕事を見つけやすくなっています。

最新情報が得られる

最新の求人情報をいち早く知りたい場合は、LINEやメールアドレスをIndeedに登録をしましょう。

Indeedでは、求人情報が頻繁に更新されるため、新着求人の通知や自分に合った求人の情報をいち早く受け取れます。

これにより、求職活動の効率化が期待できます。

企業情報が見られる

Indeedでは、企業の規模や事業内容だけではなく、社員や元社員の口コミも確認できます。

「働きやすさ」「給与」「企業文化」など、多角的な視点から企業のリアルな姿を把握できるのです。

求人に応募する前に口コミを参考にすれば、企業の雰囲気が自分に合っているかなどを事前に知ることができ、より安心して応募できます。

Indeedのデメリット

Indeedは求人数が多く、使い勝手が良い反面、デメリットもいくつかあります。

デメリットは以下の3つです。

  • 求人の質にばらつきがある
  • 正社員の求人が多い場合がある
  • 応募先での二重登録が必要な場合も

それぞれ解説します。

求人の質にばらつきがある

Indeedには、求人の質にばらつきがあるという点に注意が必要です。

すべての求人の条件が良いとは限りません。

応募をしても連絡がなかったり、応募が終了していたり、求人情報と実際の仕事内容が異なるケースなどもあります。

事前に企業についてよく調べ、慎重に判断することが重要です。

求人情報だけではなく、Indeedに掲載されている企業の口コミなども参考にすると、より安心して応募できます。

正社員の求人が多い場合がある

Indeedでは、パートやバイトといった短時間勤務の求人を探しているにも関わらず、正社員の求人が多く表示されることがあります。

特にスポットバイトや4時間程度の求人は少なく、フルタイムの求人が多い傾向です。

短時間勤務を希望する求職者にとっては、希望する条件の求人を探し出すのが難しい場合があります。

応募先での二重登録が必要な場合も

Indeedでは、多くの求人に直接応募できますが、求人元のサイトに移動して登録が必要な場合もあります。

そのため、複数のサイトで会員登録が必要となり、忙しい方には手間がかかるというデメリットが考えられます。

Indeedはこんな人におすすめ

Indeedがおすすめの人をまとめました。

  • 幅広い求人から選びたい人
  • 最新の求人をいち早く知りたい人
  • 自分のペースで仕事を探したい人
  • 遠隔地で仕事を探したい人

それぞれ解説します。

幅広い求人から選びたい人

Indeedは飲食店や小売店、事務職だけではなく、ITや製造業などのさまざまな業種の求人が掲載されています。

特定の業種にこだわりすぎず、さまざまな職種の中から、自分のスキルや興味関心に合った仕事を見つけたい方におすすめです。

未経験からスタートしたい方にとって、多くの選択肢の中から、自分にぴったりの仕事が見つけられるでしょう。

最新の求人をいち早く知りたい人

Indeedでは、求人情報が頻繁に更新され、LINEやメールで新着求人の通知を受け取れます。

応募締め切り間近の求人やスキルや経験に合った求人など、すぐにでも働きたい方や新しい仕事に挑戦したい方にとって、求職活動の効率化につながります。

自分のペースで仕事を探したい人

Indeedはスマホのアプリでも利用できるため、通勤中やちょっとした隙間時間など、いつでもどこでも自分のペースで求人を探せます。

気になる求人はブックマークで保存し、応募管理のタグから、いつでもゆっくり比較検討できます。

忙しい方でも効率的に仕事探しを進めたい方に最適です。

遠隔地で仕事を探したい人

Indeedでは、勤務地の検索範囲を細かく指定して検索ができるため、遠隔地での仕事探しにも最適です。

例えば、地方でのリモートワークなど、自分の希望する勤務地で仕事を探せます。

地方移住を考えている方やテレワークで働きたい方にとっても、Indeedは便利なツールとなるでしょう。

Indeedの利用の流れ

Indeedの利用の流れは5Stepです。

  1. 無料アカウントを登録する
  2. Indeed履歴書を設定する
  3. 求人検索する
  4. 「雇用形態・こだわり」で絞り込む
  5. Web応募する

Web応募をする時には、履歴書を完成させてから応募するのがおすすめです。

Indeedに関連する質問

Indeedに関連する質問をまとめました。

Indeedでバイトやパートがずっと残っているのは、本当に人材不足だから?

Indeedで同じ求人が長期間掲載されている場合、必ずしも人材不足だけが原因とは限りません。

求人の待遇が他社と比べて劣っていたり、無料掲載のため検索結果が下位に表示されてしまい、応募者が集まりにくいというケースも考えられます。

応募を検討する時には、Indeedの求人情報だけではなく、企業の公式ホームページや口コミサイトなども参考にしましょう。

企業の経営状態や求人の内容と応募者が一致しているかなど、慎重に確認するのが大事です。

また、実際に働いている人の口コミを参考にすると、よりリアルな情報が得られます。

Indeedの履歴書は必ず作成しないとダメ?

Indeedの求人の中には「履歴書なしで簡単応募」「この求人に簡単応募」と表示されているものがあり、これらについては履歴書を提出せずに応募ができます。

一部の企業では、手書きの履歴書の提出を求める場合があります。

Indeedの履歴書アプリで下書きを作成しておくと、いざという時に役立つでしょう。

一度作成しておけば、さまざまな求人に応募する時に何度も入力する手間が省けます。

Indeedの求人は怪しい?

Indeedには数多くの求人が掲載されています。

中には低賃金や長時間労働、パワハラなどの労働条件が著しく悪い求人や、違法な行為を要求される可能性がある求人などが混ざっているという声も聞かれます。

Indeedは誰でも無料で求人を掲載できるため、企業の審査が厳しくないことから、企業が求人に記載している情報が必ずしも正確であるとは限りません。

Indeedの求人に応募する時には、慎重に情報を確認して、応募の決定をするようにしましょう。

\ タイミーだけじゃない! 人気の単発バイトアプリ /

ネクストレベル
シェアフル
スポットバイトル アプリロゴ
スポットバイトル
メルカリハロ
フルキャスト
フルキャスト
カイテク
カイテク(介護・看護専門)
アルバイト
  • 調理・キッチンスタッフに特化した転職支援サービス「プラスナビクック」とは?【株式会社アールプラス様】
  • 【採用担当向け】Indeed(インディード)の法人・企業側からの評判はどう?募集方法や掲載料も解説

関連記事

  • しゅふJOB(主婦ジョブ)の口コミ・評判はどう?デメリットも解説!
  • LINEスキマニの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットも調査!
  • タイミーは主婦やおばさんのワーカーも多い!働く際の注意点は?
  • タウンワークスキマはいつから?→急遽中止に!なぜ?理由や前評判を紹介
  • アルファリゾートの評判・口コミはどう?メリット・デメリットを解説!
  • エンゲージの評判・口コミはやばい?怪しい求人がないか調査!
  • バイトレはの評判・口コミはやばい?やめた方がいいと言われる理由も調査!
  • ワクトリの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次