MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 労務管理
  3. フジ子さんに助けを借りたい!オンラインアシスタントサービスの評判・口コミやメリット・デメリットを解説!
労務管理

フジ子さんに助けを借りたい!オンラインアシスタントサービスの評判・口コミやメリット・デメリットを解説!

2025 5/08
PR
2025年5月8日

ルーティン業務の負担を減らしたいけど、フジ子さんの評判はどうだろう?

フジ子さんの強みや注意点などをくわしく知りたい

上記のように、フジ子さんについて疑問を持っている企業は少なくありません。

では、フジ子さんとは、どういったサービスなのでしょうか?

導入するためには料金プランなど、利用する前に詳しく知っておかなければなりません。

そこで本記事では、フジ子さんの特徴や注意点などを解説していきます。

\ 無料トライアルでお試しできる /

フジ子さんの詳細・
WEB問合せはこちら

フジ子さんとして働きたい方はここからエントリー

目次

フジ子さんとは

フジ子さんは、BPOテクノロジー株式会社が提供しているオンラインアシスタントサービスです。

官公庁が導入していたり、累計1,000以上のユーザーに選ばれている実績があります。

データ入力やスケジュール調整などの簡単な内容だけでなく、経理のような専門性のある仕事も依頼できるので、コア業務に集中できます。

フジ子さんを活用することでルーティンワークの負担を軽減でき、人員の削減や労働時間の短縮につながるでしょう。

会社名BPOテクノロジー株式会社(旧フジア株式会社)
設立日2017年2月
代表者名山田 真也
本社住所東京都中央区銀座6-14-8
銀座石井ビル4F
フジ子さん の運営会社

フジ子さんの評判・口コミは?

フジ子さんの評判を実際の口コミをもとに紹介していきます。

口コミを確認して、信頼できるサービスなのか確認してください。

悪い評判・口コミ

フジ子さんに関する悪い口コミを紹介します。

オンラインアシストサービスのフジ子さん、最大の欠点はスキップできない広告だと思う

— 優月 (@Yuzuki3260) May 8, 2023

フジ子さんを実際に利用した上で、その操作面での不満点が挙げられていました。

良い評判・口コミ

フジ子さんに関する良い口コミを紹介します。

最近、バックオフィスお願いしてた人が辞めちゃったのでフジ子さんっていうオンラインアシスタントを契約したんですが、これがとても良いサービス。
とにかく柔軟に対応してくれるのと分単位のタイムカードがあるので、業務改善がとても楽しい。

— 浅井@dott (@asaidott) November 25, 2019

良い口コミとしては、柔軟な対応やきめ細やかなサービスがよかったという声がありました。

導入事例

フジ子さんは以下の企業に導入実績があります。

  • 東証上場企業
  • 中小企業
  • 医療機関
  • 国立大学
  • 行政機関

上記のように様々な機関に導入されています。

官公庁も導入しているサービスであり、信頼度や信用性にも問題がないでしょう。

公式サイトにも利用者の声が紹介されているので、参考になるかもしれません。

\ 無料トライアルでお試しできる /

フジ子さんの詳細・
WEB問合せはこちら

フジ子さんとして働きたい方はここからエントリー

フジ子さんの強み・メリット3選

フジ子さんの強み・メリットは以下の3つです。

  • 柔軟に料金プランを変更できる
  • 幅広い業務を任せることができる
  • 無料のトライアル期間がある

それぞれについて説明していきます。

1.柔軟に料金プランを変更できる

柔軟に料金プランを変更できる

フジ子さんは業務量に応じて料金体系を変更できます。

そのため、任せる業務が増える時期に合わせて料金プランを変更することが可能です。

例えば、閑散期は月20時間のプランで、繁忙期は月50時間のプランにするなど、月ごとの業務量に合わせて料金プランを変更できます。

さらに、1ヶ月ごとの自動更新となっており翌月に解約できるので、人材が必要ない時期に解約しておくことも可能です。

このように、料金プランを調整できるのは他のサービスにないメリットになります。

また、一週間のトライアルがあり、無料で2時間利用できるのでアシスタントの仕事スピードやレベルを確認したいという方は、まずはトライアルしてみてください。

2.幅広い業務を任せることができる

31_フジ子さんの強み・メリット2_幅広い業務を任せることが出来る

フジ子さんは幅広い業務を任せることができます。

フジ子さんには様々な業務の実務経験が豊富な人材が揃っているためです。

例えば、デザイン事務所や税理士事務所などに勤務経験がある人材が所属しています。

また、チームで業務をサポートしてくれるため、複数の業務を任せることも可能です。

このように、幅広い業務ができる実務経験豊富な人材が揃っていることは、フジ子さんに依頼するメリットの一つといえます。

3.無料のトライアル期間がある

32_フジ子さんの強み・メリット3_無料のトライアル期間がある

フジ子さんはオンラインアシスタントサービスでは珍しい無料のトライアル期間があります。

そのため、フジ子さんを導入する前にサービスの質や内容について吟味することが可能です。

ただし、無料トライアルは契約期間が1週間で、アシスタントの実働時間は2時間のため、注意が必要になります。

無料トライアルを行う際はあらかじめ任せる業務を整理しておいて、利用するようにしてください。

\ 無料トライアルでお試しできる /

フジ子さんの詳細・
WEB問合せはこちら

フジ子さんとして働きたい方はここからエントリー

フジ子さんの注意点・デメリット2選

フジ子さんの注意点・デメリットは以下の2つです。

  • プランの契約時間を超過すると割高になる
  • 余った契約時間は繰り越せない

それぞれについて説明していきます。

1.契約時間を超過すると割高になる

契約時間を超過すると割高になる

フジ子さんは契約プランによって実働時間が決まっており、この実働時間を超過すると料金が割高になってしまいます。

時間を超過した場合は通常の1.5倍の費用が請求されるためです。

例えば、契約時間30時間の場合は1時間あたりの費用が3,080円(税込)になります。

この費用を1.5倍するので、かかる費用は1時間あたり4,620円(税込)です。

このように超過した場合は割高になるので、注意するようにしてください。

ただし、時間が超過する前に窓口となる担当者から事前に説明があります。

そのため、知らないうちに超過していたという事態に陥ることはありません。

2.余った契約時間は繰り越せない

34_フジ子さんの注意点・デメリット2_余った契約時間は繰り越せない

フジ子さんは余った契約時間を繰りこすことができません。

そのため、業務の量を正確に精査することが重要です。

利用当初は業務量が調整できずに時間が余ることも珍しくなく、そうなると、余った時間分の料金を支払っているので損してしまいます。

他のサービスは繰り越しできるものが多いため、ここは大きなデメリットです。

フジ子さんの料金プラン

フジ子さんの料金プランは以下になります。

プランの種類月額料金契約期間実働時間
トライアル無料1週間2時間
PLAN206.27万円(税込)1ヶ月月20時間
PLAN309.24万円(税込)1ヶ月月30時間
PLAN5013.2万円(税込)1ヶ月月50時間
フジ子さんの料金プラン

上記のように実働時間が長くなるほど、1時間あたりの料金が安くなっていきます。

気になった方は、まずトライアルで1週間試してみてください。

フジ子さんの利用の流れ

フジ子さんを利用するまでの流れは以下の6つです。

  1. 問い合わせ
  2. 無料トライアル開始
  3. 無料トライアル終了
  4. 利用プランの決定
  5. 契約
  6. サービスの利用開始

上記のように無料のトライアルを活用できるので、使用感を確かめてから利用できます。

フジ子さんはこんな企業におすすめ!

フジ子さんはルーティーン業務をアシスタントの方に委託できるので、ルーティン業務が負担になっている企業の方におすすめのサービスです。

ルーティーン業務を委託することで、コア業務の業務効率向上が期待できます。

上手に利用することで、今まで取り組めなかったプロジェクトに取り組むことも可能です。

\ 無料トライアルでお試しできる /

フジ子さんの詳細・
WEB問合せはこちら

フジ子さんとして働きたい方はここからエントリー

フジ子さんに関するよくある質問

フジ子さんに関するよくある質問を3つ紹介します。

  • アシスタントの対応人数は何人?
  • アシスタントは変更できますか?
  • 待機時間は契約時間に加算されますか?

それぞれについて回答していきます。

アシスタントの人数は何人?

アシスタント人数は依頼内容によって異なるため、決まっていません。

アシスタントは変更できる?

アシスタントの変更は基本的にできません。

待機時間は契約時間に加算される?

待機するように依頼した場合は待機時間も契約時間に加算されます。

\ 無料トライアルでお試しできる /

フジ子さんの詳細・
WEB問合せはこちら

フジ子さんとして働きたい方はここからエントリー

労務管理
  • 後払いOKの退職代行5選を人事歴9年の筆者が解説!弁護士運営サービスの後払いの有無も紹介
  • 0円就活の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

関連記事

  • freee人事労務の口コミ・料金プランはどう?フリーの労務管理システムを解説
  • タスカルの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
  • 【事業者向け】Zehitomo(ゼヒトモ)で儲かる?評判・口コミや集客力を調査
  • シューマツワーカーは稼げる?評判や過去の炎上問題も調査
  • NAWABARI(バーチャルオフィス)の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリデメや料金を解説!
  • AI GIJIROKU(AI議事録)の評判・口コミはどう?株式会社オルツの文字起こしツールを解説
  • BIZMAPS(ビズマップ)って評判いいの?アイドマHD運営の営業支援ツールの実力とは
  • CLOUD PAPERの評判・口コミはどう?請求書作成や管理がクラウドでまとまるツールをくわしく解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次