MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 退職
  3. 【サービス停止?】退職代行アルマジロの評判・口コミ、サービス料金やメリデメをまとめ
退職

【サービス停止?】退職代行アルマジロの評判・口コミ、サービス料金やメリデメをまとめ

2025 4/25
PR
退職代行
2025年4月25日

たくさん存在する退職代行サービスのなかの一つ、退職代行アルマジロ。

アルマジロについては、2019年7月からX(旧ツイッター)の投稿・更新がない状態が続いています。

事実上、サービスが停止している可能性が高いので注意が必要です。

※この記事の内容は、2018年の調査時の内容ですのでご了承ください。

即日退職できて安いサービスを探している人は、「スタイリード」などを検討してみましょう。

パートやアルバイトは10,000円、正社員でも20,000円という低価格が魅力の退職代行です。

迷ったらどちらか選べばOK!

金額(税込)
24,000円

・労働組合提携で有給消化や交渉にも対応
→YouTubeやTikTokで話題の弁護士ビーノが監修

・退職日決定してから7日後の支払いでOK
→別のプランなら最長30日以内の支払いにできる

詳細・無料相談へ
弁護士法人みやびの退職代行

金額(税込)
27,500円〜

・弁護士本人による対応で絶対的安心感
→弁護士の退職代行で3万円を切る価格破壊!

・最安プランでは交渉・請求業務は対象外
→交渉・請求が発生しても55,000円で対応

詳細・無料相談へ
目次

退職代行アルマジロの評判と口コミ・体験談まとめ

退職代行アルマジロの口コミから評判を調べてみました。

退職代行の利用を検討している方にとって、実際に利用した方の評判や口コミは重要ですよね。

良い口コミと悪い口コミのどちらも紹介するので参考にしてみてください。

良い評判と口コミ・体験談

退職代行アルマジロの良い口コミには以下のものがありました。

退職代行アルマジロは、良くも悪くも普通の退職代行サービスです。
ただ、やり取りの回数が無制限を謳っているので不安なことは何度でも聞いたり質問できて不安を解消できるのが良い

依頼金額→相場通り
24時間対応→してくれる
全額返金保証→あり
やり取り回数無制限→あり

— 退職・転職研究科 (@doromizu_no_kyu) June 7, 2020

仕事が激務で体調を崩し、上司に辞めたいと伝えたところ念書を書かされ引き留められていました。

即日対応を謳っているだけあり、依頼してからすぐに退職が決まり、退職手続きもスムーズにできました。

強く引き留められていたのにあっさり退職が決まり、もっと早くお願いすればよかったです。

職場で人間関係がうまくいかず、残業代も払ってもらえなかったため辞めたいと考えていました。

園長に直接退職の旨を伝えられなかったため、退職代行にお願いしました。

園長も初めは無理なことを言っていたようですが、相手が労務の専門家とわかるとすんなり応じてくれたようで助かりました。

人手不足のため1日16時間ほど勤務していましたが、残業代が支払われず、退職を決意しました。

LINEで連絡した際には親身に相談に乗ってくださり、安心してお願いできました。

また、転職先の相談もさせていただき、転職後は給与が大幅に上がったので本当に依頼してよかったです。

退職代行アルマジロの良い評判としては、依頼してすぐに退職が決まったことや、親身になって相談に乗ってくれたことがあげられています。

退職代行を利用する際、信頼できる業者かどうかが気がかりですが、退職代行アルマジロでは迅速かつ真摯な対応が好評価のポイントでした。

また、退職代行アルマジロは労務の専門家のサポートが受けられることもメリットの一つです。

行政書士などと提携しているためスムーズな退職が可能で、退職後の再就職の相談もできます。

悪い評判と口コミ・体験談

退職代行アルマジロの悪い評判には以下のものがありました。

退職代行アルマジロは可もなく不可もなくのサービス。

料金は相場くらいだし弁護士監修じゃないから残業代の請求はできないと言われた。

退職代行アルマジロは一般の民間企業が運営する退職代行サービスです。

そのため、弁護士や労働組合が退職代行の実務を担う業者と異なり、退職金や未払い残業代などの交渉は行えません。

しかし、一般的な退職代行サービスと同じく、本人に代わって退職や有給休暇消化の意思表示をすることはできるため、利用する大きなメリットはあるでしょう。

退職代行アルマジロのメリットと特徴3選

退職代行アルマジロの特徴である、

  • 24時間即日対応
  • 業界最安値クラスの料金
  • 労務のプロのサポートを受けられる

の3点について、それぞれ紹介していきます。

1. 24時間即日対応

退職代行アルマジロでは24時間即日対応を謳っており、夜間でもLINEやメールでの相談ができます。

これによって、夜中に退職したくなった際にも、すぐに相談して翌朝には退職の連絡を入れてもらうことも可能です。

退職代行を使うような状況の場合、深夜に急に思い立って翌日から出社したくないと考えることもあるでしょう。

24時間365日対応しているため、相談の翌朝から出社することなく退職することもできます。

2.業界最安値クラスの料金

正社員・契約社員 29.800円(税込)
アルバイト・パート 25,000円(税込)

退職代行アルマジロの利用料金は正社員・契約社員の場合29,800円(税込)と退職代行の相場である3万円台を下回る価格です。

業界最安値クラスの料金ですが、追加費用は一切なしで退職が決まるまでの応対回数は無制限となっています。

また、アルバイト・パートの方の場合、利用料金は25,000円(税込)と正社員・契約社員よりも安く利用できます。

3.労務のプロのサポートを受けられる

退職代行アルマジロでは労務のプロである行政書士などのサポートを受けることができます。

退職代行の利用にあたっては、勤務先とのトラブルに発展する可能性も皆無ではありません。

基本的には、第三者である退職代行業者を通すことでスムーズに退職できることが多いですが、万が一に備えて労務のプロが在籍している退職代行アルマジロは安心して利用できるのではないでしょうか。

また、退職後の再就職についても相談することができるため、退職代行の利用後にいち早く転職先を探したい場合にもおすすめです。

4.退職保証制度の導入

依頼主の退職を保証する退職保証制度というものを導入しています。

この制度を導入していることからも、アルマジロの業務への自信が分かりますよね。

また仮に退職できなかった場合は、全額返金をするという、返金保証もついています。

ただ、雇用主と連絡が付かず代行ができなかった場合と雇用主の連絡先が不明だった場合に限りますとホームページ上にもあることから、退職ができず仕方なく返金対応になってしまうということはありません。

退職代行アルマジロのデメリット

退職代行アルマジロのデメリットを紹介します。

1.交渉や請求ができない

退職代行アルマジロのデメリットは弁護士監修でないため、非弁行為(※)にあたる残業代などの交渉ができないことです。

※非弁行為とは、弁護士の資格を持たずに報酬を得る目的で弁護士法72条の行為(法律事務などを含む弁護士業務)を行うことをいいます。

しかし、弁護士が実務を行わない退職代行の場合も、本人の代わりに意思表示をすることは問題ないため、退職したい旨や有給休暇消化の意思を伝えてもらうことは可能です。

2.SNS上での口コミが少ない

退職代行アルマジロの懸念事項を上げるとすれば、口コミの数が他社と比べて少ないところです。

とはいえ、退職代行アルマジロの悪い評判も見つからなかったので、安心して利用して良いでしょう。

ただ、全体的なコメントが少ないというのは事実です。

退職代行アルマジロが向いているのは「迅速かつ確実に退職したい方」

退職代行アルマジロは24時間365日退職代行の利用相談を受け付けており、深夜であってもLINEでの相談や申し込みが可能です。

また、返金制度も設けているため、万が一退職に失敗した場合には全額返金されるので料金が発生しません。

そのため、一刻も早く退職したいと考えており、迅速な対応で確実に退職できる業者を探している方におすすめです。

退職代行アルマジロが向いていないのは「退職金や未払い残業代などの交渉が必要な方」

退職代行アルマジロは一般の民間企業が運営する退職代行サービスです。

そのため、非弁行為にあたる金銭の交渉や請求などは行うことができません。

未払い賃金の請求や交渉、パワハラなどの慰謝料請求が必要な場合は、弁護士に相談するか弁護士対応の退職代行を利用しましょう。

退職代行アルマジロの料金プラン・返金保証・支払い方法

続いて退職代行アルマジロの、

  • 利用料金プラン
  • 返金保証
  • 支払い方法

の3つについて紹介してきます。

料金プラン

退職代行アルマジロの利用料金は雇用形態により異なります。

正社員・契約社員 アルバイト・パート
29,800円(税込) 25,000円(税込)

退職代行アルマジロの利用料金は正社員・契約社員の場合29,800円(税込)で、アルバイト・パートの場合25,000円(税込)です。

オプション料金や追加費用は一切なく、退職が完了するまで無制限に相談ややりとりが可能です。

返金保証

また、退職代行アルマジロは退職保証制度を導入しています。

万が一退職が不可となった場合には費用は全額返金となりますが、条件として、雇用主と連絡がつかずに代行不可、雇用主の連絡先が不明な場合に限ります。

また、退職代行アルマジロに限ったことではないですが、退職代行では自己都合でのキャンセルの場合返金されないので注意してくださいね。

支払い方法

退職代行の支払い方法は、

  • 銀行振込
  • クレジットカード

の2種類になります。

クレジットカードを利用することで実質後払いになるので、費用の面で不安がある方はクレジットカード払いを検討してみてくださいね。

実際に引き落としをされるのはカード会社にもよりますが、1〜2ヶ月後になるのでお給料が振り込まれてから退職代行費用を支払うことも可能ですよ。

退職代行アルマジロで辞める流れ

退職代行アルマジロに依頼する場合の流れは、以下の通りです。

  1. 公式サイトから、LINE・電話・メールのいずれかにて問い合わせ
  2. 退職日程の相談、その他不明点などの確認
  3. 申込手続きの後、費用の支払い
    ※銀行振込またはクレジットカードで支払い
  4. 退職代行アルマジロのスタッフが希望日時に勤務先へ連絡
  5. 職場から届いた退職関連書類などを返送し、退職完了

退職代行アルマジロでは、LINE・電話・メールでの利用相談を受け付けています。

退職代行の利用にあたって、気になる点や不明点があれば契約前にすべて確認しておきましょう。

また、退職代行アルマジロでは、スタッフが依頼者の勤務先に対して離職票等の退職書類も郵送してもらうよう伝えてくれます。

退職代行の依頼から今後一切職場に顔を出すことなく、退職手続きまで全て完了させられます。

退職代行アルマジロの対応時間

退職代行アルマジロは365日24時間対応しています。

「残業が多くて夜遅い時間にしか連絡ができない方」「平日の昼間に時間が取れない方」「深夜になってから明日の出勤が苦痛で辛い方」など退職代行を利用する方にも様々な事情がありますよね。

退職代行アルマジロでは、翌朝から出社しなくて済むよう深夜でも対応してくれるので急いでいる方には特におすすめできるサービスとなっています。

また、退職代行業者の中には平日の夕方までしか営業をしていないことも多いので、休日や夜に比較的時間があるという方は退職代行アルマジロをチェックしてみてはいかがでしょうか。

退職代行アルマジロに関する質問

退職代行アルマジロのよくある質問、

  • 仕事を辞める理由は本当の事を言わなければいけないですか?
  • 退職は何ヶ月前までに言わなけばいけませんか?
  • 退職代行を利用してトラブルになる可能性はありますか?

の3つを紹介していきます。

Q

仕事を辞める理由は本当の事を言わなければいけないですか?

A

仕事を辞める理由は本当の事を言わなくて大丈夫です。

実際に退職代行を利用せずに退職する方の大半は本当の理由を言っていません。

退職代行の利用問わず仕事を辞める理由は、建前で問題ありませんよ。

Q

退職は何ヶ月前までに言わなければいけませんか?

A

会社の就業規則に○ヶ月前までに退職の旨を伝えなければならないと記載されていることも多いですよね。

法律では退職の申し出から14日経過すれば退職できるとされています。

会社の規則よりも法律が優先されますので、会社の就業規則に記載されていても問題ありません。

また、やむを得ない事情があるは即日退職も可能となっています。

少し複雑なのでプロである退職代行業者にお任せすることをおすすめします。

Q

退職代行を利用してトラブルになる可能性はありますか?

A

退職代行を利用したことによってトラブルになるという可能性は非常に低いでしょう。

退職前から既にトラブルになっている場合は、弁護士が運営する退職代行を利用した方がいいかもしれませんね。

退職代行アルマジロの運営会社

退職代行アルマジロを運営する企業の情報は以下の通りです。

企業名 合同会社アースユニゾン
所在地 東京都豊島区東池袋1-43-10-810
代表者 小川晋之介
事業内容 退職代行事業、人事コンサルティング
問い合わせ先

03-6426-6495

info@taisyoku-support.com

退職代行アルマジロを運営する合同会社アースユニゾンは2018年10月に設立された会社です。

退職代行事業の他には、離職率の改善や社員のモチベーション向上などを中心に人事担当者向けのコンサルティングを行っています。

まとめ

退職代行アルマジロは、24時間365日の即日対応や親身なフォローが高評価を得ている退職代行サービスです。

特徴として、業界最安値クラスの料金であることや必要に応じて労務のプロのサポートを受けられることが挙げられます。

一方で、弁護士が対応する退職代行と異なり、退職金や未払い残業代などの交渉を行うことはできません。

退職代行アルマジロは対応が素早いことや退職保証制度があることから、迅速かつ確実に退職したい方に向いているサービスです。

退職代行を利用する際は、契約前にサービスの詳細や評判についてしっかりと確認したうえで、自分にあった退職代行サービスを選びましょう。

迷ったらどちらか選べばOK!

金額(税込)
24,000円

・労働組合提携で有給消化や交渉にも対応
→YouTubeやTikTokで話題の弁護士ビーノが監修

・退職日決定してから7日後の支払いでOK
→別のプランなら最長30日以内の支払いにできる

詳細・無料相談へ
弁護士法人みやびの退職代行

金額(税込)
27,500円〜

・弁護士本人による対応で絶対的安心感
→弁護士の退職代行で3万円を切る価格破壊!

・最安プランでは交渉・請求業務は対象外
→交渉・請求が発生しても55,000円で対応

詳細・無料相談へ
退職
退職代行
  • 税理士の業務効率化から付加価値サービスの提供まで叶えるフルスタック・クラウドシステム「A-SaaS」とは?【Mikatus株式会社様】
  • 幼稚園・保育園の複雑な労務管理を効率化する現場の声を反映したICTシステム「保育士バンク!コネクト」とは?【株式会社ネクストビート様】

関連記事

  • ILI法律事務所の退職代行NEXTの評判・口コミはどう?怪しい点を解説
  • 退職代行エーアイの評判・口コミは? 料金やメリットデメリットを解説
  • 退職代行トリケシの評判・口コミはどう?日本労働産業ユニオン運営のサービスに失敗はないのか
  • 退職代行イマスグヤメタイの評判・口コミは?料金やメリット、デメリットも解説!
  • ユニーク!面白い名前の退職代行サービス10選
  • 退職代行ひとやすみの評判を調査!デメリットや費用も解説!
  • 退職代行モームリは違法!?口コミ評判や費用も調査!
  • 転職×退職のサポート窓口のメリット・デメリットはどう?費用や利用方法も解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次