転職を考える際に欠かせないのが、転職サイトや転職エージェントサービスでしょう。
それぞれに下記のような特徴があるので、自分の転職スタイルや希望に合わせて選ぶことが重要です。
転職エージェント | 転職サイト | ||
サイト型 | スカウト型 | ||
特徴 | キャリアアドバイザーがサポート | 自分で求人を検索・応募 | 企業側からスカウトが届く |
向いている人 | 転職サポートを受けたい人 | 自分のペースで進めたい人 | 企業側からのオファーを待ちたい人 |
代表的なサービス | doda パソナキャリア等 | リクナビNEXT マイナビ転職等 | ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト等 |
転職支援サービスは、サイト型とエージェント型の大きく2つに分けられます。
転職サイトは求人情報が豊富で、自分の好きなタイミングで転職活動を進められる自由度の高さが魅力です。
転職エージェントは、専任のキャリアアドバイザーが求人紹介や応募書類の添削、面接対策などをサポートしてくれるサービスで、転職の成功率を高める手助けをしてくれます。
また、スカウト型転職サイトは、企業やエージェントから直接オファーが届くサービスです。
登録情報をもとに企業が興味を持った求職者にアプローチする仕組みのため、自分で求人を探す手間が省け、思いがけない企業との出会いも期待できます。
以前はサイト型+スカウト型が主流でしたが、最近はエージェントとの併用を掲げるスカウトサービスも増えてきており、求職者にとって多様な選択肢が広がっています。
この記事では、50代の転職エージェントの選び方、メリット・デメリットなどをまとめて紹介していきます。
50代におすすめの転職エージェント10選
50代という観点から、本当におすすめできる転職エージェントを紹介します。
それぞれの特徴から自分に適した転職エージェントをぜひ確認してみてください。
1.doda / doda X

求人数 | 約250,000件(2025年3月24日時点) |
---|---|
非公開求人 | ○ |
対応エリア | 全国、海外 |
職種 | 営業職、企画・管理、事務・アシスタント、 サービス職、コンサルティングファーム、 専門事務所、監査法人、金融系専門職、 教員、農林水産関連職、インフラエンジニア、 Webエンジニア、組み込みソフトウェア、 建設、建築、不動産、プラント、工場、化学、 化粧品、トイレタリー、食品、香料、飼料、 機械・電気、医療系専門職、SE、販売、素材、 公務員、クリエイター・クリエイティブ職 |
スカウト | ○ |
キャリア相談 | ○ |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・年代に合わせたキャリアプランの提案 ・50代男性の顧客満足度No.1 ・満足度の高い転職が目指せるスカウト |
dodaは、50代も活躍できる求人が充実しているキャリアアップを目指したい人におすすめの転職エージェントです。
オリコン顧客満足度®調査の転職エージェントで、50代男性の満足度No.1(2025年)を獲得しています。
転職市場に精通したプロによるアドバイスを受けながら、50代ならではの強みを活かした転職が実現できるところも特徴です。
自己分析やキャリアの棚卸し、アピールポイントを見出してもらい、長く活躍し続けられる転職が目指せます。
より満足度の高いハイクラス転職を目指す人は、ヘッドハンターからのスカウトや自分で求人に応募もできるdoda Xがおすすめです。
パーソルキャリア株式会社の会社概要
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー21階 |
資本金 | 1,127百万円 |
2.エイジレスエージェント

求人数 | 非公開 |
---|---|
非公開求人 | ○ |
対応エリア | 要確認 |
職種 | 運用コンサルタント、プロジェクトリーダー、 PMA、PL、エンジニア、ソリューション営業、 ITコンサル、PMO、PMなど |
スカウト | ○ |
キャリア相談 | ○ |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 40代~60代がメイン |
特徴 | ・年齢不問の案件を多数保有 ・40代~60代の登録者が9割以上 ・スキルが活かせるキャリアプランの提案 |
エイジレスエージェントは、ミドル・シニア層のSE・PM・PMO・ITコンサル領域に特化した転職エージェントです。
年齢に関係なく採用する50社以上もの企業とのつながりがあり、キャリアが活かせる転職が目指せます。
10年以上もの経験や実績があるキャリアコンサルタントの面接対策は、選考通過率2.7倍アップも可能。
50代60代だからこそ、キャリアをさらに飛躍させるための理想的な転職先の提案が受けられます。
豊富なスキルを活かして次のキャリアを見つけるための徹底したサポートが受けられる、ミドル・シニア世代におすすめのサービスです。
株式会社エイジレスの会社概要
会社名 | 株式会社エイジレス |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区目黒1-6-17 Daiwa目黒スクエア14F |
設立 | 2021年10月1日 |
資本金 | 116,893,746円(資本準備金含む) |
3.LHH転職エージェント

求人数 | 65,131件(2025年8月時点) |
---|---|
非公開求人 | 〇 |
対応エリア | 全国(東名阪エリア中心)、海外 |
職種 | IT、クリエイティブ、マーケティング、営業、 販売・サービス、ファッション、エンジニア、 メディカル、人事・労務、総務・広報、金融、 法務・知財、経理・財務、コンサルタント、 経営企画・事業企画、内部監査・内部統制、 購買・物流・貿易、建設・建築・不動産、 調達・バイヤー・MD/物流企画 |
スカウト | 〇 |
キャリア相談 | 〇 |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、入社後サポート、 日程調整、書類提出、面接対策、条件交渉、 |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・ハイキャリアに特化したエージェント ・相性も見極める360度式コンサルティング ・年収平均101万円アップ |
LHH転職エージェントは、世界最大級の総合人材サービス会社のアデコグループが運営する、ハイキャリア転職が目指せるエージェントです。
求職者と企業のカルチャーとの相性まで見極める、360度式コンサルティングを採用しているところも特徴の1つ。
企業の生の情報を仕入れて求職者に伝え、求職者の熱意や思いを企業に届けることで、ベストマッチを実現しています。
専門領域に特化した職種別のコンサルタントが担当するので、求職者の価値を正確に把握したうえで最適な求人の紹介が可能。
50代がこれまでに培ったキャリアを最大限に活かせる、ミスマッチのない求人との出会いが期待できます。
優良求人は電話で案内されることも多いため、なるべく出るようにするとよいでしょう。
アデコ株式会社の会社概要
会社名 | アデコ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル |
設立 | 1985年7月29日 |
資本金 | 55億6,000万円 |
4.リクルートエージェント

求人数 | 620,000件以上(2024年6月時点) |
---|---|
非公開求人 | ○ |
対応エリア | 全国、海外 |
職種 | 営業、販売、経営、事業企画、人事、事務、 Web、ゲームエンジニア、設計開発、教員、 メディア、クリエイター、エンジニアリング、 製造、工場、マーケティング、広告、宣伝、 飲食、フードサービス、旅行、レジャー、 イベント、ビューティー、生活サービス、IT、 倉庫、物流管理、ドライバー、配送スタッフ、 整備、修理、清掃、美化、警備、保安、建設、 土木、施工、金融、財務、会計、法務、法律、 研究、医療、看護師、薬剤師、介護、福祉、 保育士、講師、公務員、団体職員、農林漁業 |
スカウト | ○ |
キャリア相談 | ○ |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・転職支援実績No.1 ・業界トップクラスの求人数 ・ニーズに合わせたきめ細かな対応 |
リクルートエージェントは、人材採用の最大手である株式会社インディードリクルートパートナーズ運営の、転職支援実績No.1を誇る転職エージェントです。
50代の転職支援実績も豊富で、さまざまなニーズに対応してくれます。
業界トップクラスの求人数があり、希望や条件に合ったアドバイスを受けることで、異業界や他職種への転職も実現できるでしょう。
リクルートグループならではの優良な求人が豊富で、好条件の非公開求人も多数紹介してもらえます。
同じ運営会社では、年齢に関係なくキャリアアップを目指す人に向けた「リクルートダイレクトスカウト」も提供しています。
株式会社インディードリクルートパートナーズの会社概要
会社名 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
設立 | 2025年4月1日 |
5.JACリクルートメント

求人数 | 非公表 |
---|---|
非公開求人 | 〇 |
対応エリア | 全国、海外 |
職種 | 人事・労務、総務・広報、法務・知財、金融、 内部統制・監査、経理・財務、土木系、営業、 事業企画・営業企画、コンサルティング、 商品企画・販売促進、WEB・アプリ・ゲーム、 クリエイティブ、購買・物流・生産管理、IT、 営業アシスタント・カスタマーサービス、 技術系、建築系、メディカル・バイオ、 医療・介護・福祉 |
スカウト | 〇 |
キャリア相談 | 〇 |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 30代以上 |
特徴 | ・専門職領域のハイクラス転職に特化 ・複数人の転職のプロがサポート ・グローバル企業への転職実績が多数 |
JACリクルートメントは、30代~50代のハイクラス・ミドルクラスの転職に特化したエージェントです。
事業スタートの1988年からの転職活動支援実績は約43万人、ハイクラス・ミドルクラス転職のオリコン顧客満足度において、7年連続No.1(2019~2025年)を獲得しています。
業界や職種に精通した専門性の高いコンサルタントが市場価値を正しく理解し、スキルと経験が活かせる求人を紹介してくれるところも特徴です。
転職成功者の年齢は30代~50代が80%以上(2023年実績)を占めていることから、50代にもおすすめの転職エージェントだといえるでしょう。
独自のグローバルネットワークを有しているので、外資系企業やグローバル企業への転職を希望している人にもおすすめです。
株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントの会社概要
会社名 | 株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング14階 |
資本金 | 6億7,226万円 |
設立 | 1988年3月7日 |
6.リメディ

求人数 | 非公開 |
---|---|
非公開求人 | 〇 |
対応エリア | 全国 |
職種 | M&A仲介、建設・不動産、 コンサルティングファーム |
スカウト | 〇 |
キャリア相談 | 〇 |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・専門性の高いキャリア設計の提案 ・業界トップのヘッドハンターのサポート ・他では出会えない独自求人が多数 |
リメディは、業界最高峰のヘッドハンターの徹底したサポートを受けながら、自分だけのハイクラス転職が目指せるエージェントです。
日系大企業や外資系コンサルティングファーム、メガベンチャー、急成長中スタートアップなど、他のサービスでは出会えない独自のハイクラス求人を多数保有しています。
独占選考ルートが多数あり、難関のM&A仲介会社における内定率はNo.1(2022年12月期実績)を獲得。
過去のデータと業界出身者による徹底対策が、内定獲得率の高さにつながっています。
数々の転職支援実績を積み、受賞歴が多数あることからも、50代のハイクラス転職を目指している人におすすめです。
リメディ株式会社の会社概要
会社名 | リメディ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田神保町 1 – 22 – 2 VORT神保町Ⅳ 601 |
資本金 | 2019年03月 |
7.ランスタッド

求人数 | 4906件 (ハイクラス向け求人・2025年9月10日時点) |
---|---|
非公開求人 | 〇 |
対応エリア | 全国、海外 |
職種 | 営業、マーケティング・販促・企画、品質、 事務・管理部門、経営・管理職、技術系、 サプライチェーン・購買・物流、 コンサルタント・士業、ライフサイエンス、 Web・クリエイティブ、ITエンジニア、 サービス・外食・流通、不動産・金融専門職、 建設・土木・プラントなど |
スカウト | 〇 |
キャリア相談 | 〇 |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・世界を舞台にした60年の実績 ・専門に特化した手厚いサポート ・ハイクラス求人に強み |
ランスタッドは、求人のほとんどが年収800万円以上を占めている、ハイクラス求人に特化した転職エージェントです。
年収アップやキャリアアップの成功実績も多く、スキルや経験を活かしたい50代も、満足できる転職が実現できるでしょう。
オランダで設立された人材サービスであり、世界各国にネットワークがあることから、外資系や日系グローバル企業への転職を目指している人にもおすすめです。
担当者の専門性が高く、自分の市場価値を理解したうえで最適な転職活動が実現できます。
正社員だけでなく、派遣や紹介予定派遣、アルバイトなど、多様な働き方に対応しているところも特徴です。
ランスタッド株式会社の会社概要
会社名 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F |
資本金 | 1億円 |
設立 | 1980年8月 |
8.アクシスエージェント

求人数 | 非公開 |
---|---|
非公開求人 | 〇 |
対応エリア | 全国 |
職種 | コンサル、ポストコンサル |
スカウト | 〇 |
キャリア相談 | 〇 |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・平均3年以上の手厚い転職支援 ・独立支援や副業支援も提供 ・豊富な支援実績とノウハウ |
アクシスエージェントは、コンサル・ポストコンサルの転職に特化したエージェントです。
ヒアリングから求人紹介、入社準備まで、経験豊富なキャリアアドバイザーによる一貫したサポートが受けられます。
生涯のキャリアパートナーを目指していることから平均3年以上もの転職支援があり、中長期的なキャリアパスの提案が受けられるところも特徴です。
候補者の志向に合わせたポジションのご提案が可能で、50代の転職実績も豊富にあります。
転職支援はもちろん、独立支援や副業支援の提供もあり、長期的に独立を検討している人にも向いているサービスです。
アクシスコンサルティング株式会社の会社概要
会社名 | アクシスコンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F |
資本金 | 761百万円 |
設立 | 2002年4月 |
9.パソナキャリア

求人数 | 約50,000件 |
---|---|
非公開求人 | ○ |
対応エリア | 全国、海外 |
職種 | 営業、管理、事務、IT、Webエンジニア、 電気、電子、機械、化学、クリエイティブ、 メディカル、マーケティング、企画、士業、 コンサルタント、販売員、サービススタッフ、 研究、開発、ゲーム、金融、不動産、建設 |
スカウト | ○ |
キャリア相談 | ○ |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉、 入社後のサポートなど |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・ハイクラス転職に強み ・高度なキャリアコンサルティング ・認定コンサルタントによるサポート |
パソナキャリアは、ハイクラス転職、管理部門転職に特化した転職エージェントです。
上場企業の7割以上との連携があり、キャリアが活かせる幅広い選択肢の提案が受けられます。
パソナキャリア限定の求人も多数あり、年収1,000万円以上の求人割合は40%を占めているところも魅力です。
ハイクラス層のキャリアの成功に向けて、経験やスキルはもちろん、将来のキャリアプランも重視した質の高いコンサルティングを提供しています。
ハイクラス転職を目指す50代向けの求人も多数あり、内定獲得まで一緒に伴走してくれるサービスです。
株式会社パソナの会社概要
会社名 | 株式会社パソナ |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 8階 |
設立 | 1988年4月14日 |
資本金 | 1億円 |
10.アガルートキャリア

求人数 | 約3,000件 |
---|---|
非公開求人 | ○ |
対応エリア | 全国 |
職種 | 弁護士、法務、知財、特許、内部統制、 コンプライアンス・リスクマネジメント、 パラリーガル、経理、財務、税務、CFO、 内部監査、管理部長、人事、採用、教育、 研修、育成、労務、人事企画、総務、 経営企画、広報、IR、事業開発、弁理士、 司法書士、司法書士補助者、土地家屋調査士、 土地家屋調査士補助者、公認会計士、 税理士、社会保険労務士、測量士、測量士補 |
スカウト | ○ |
キャリア相談 | ○ |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・士業などの専門職に特化 ・専門性の高いサポート ・秘匿性の高い非公開求人が豊富 |
アガルートキャリアは、人事専門の転職エージェントです。
スタートアップ企業から大企業、外資まで幅広い求人を取り扱っているので、豊富な選択肢から求人を見つけることができるでしょう。
また、非公開求人も多数あるため、自分だけではなかなか見つけられない求人に出会えるかもしれません。
メールアドレスを登録しておくだけで、非公開求人情報を入手できるおすすめのサービスです。
人事や管理部門に興味のある方は、アガルートキャリアでエージェントに相談してみてくださいね。
株式会社ファンオブライフの会社概要
アガルートキャリアは株式会社ファンオブライフが運営する転職エージェントサービスです。
アガルートキャリア以外にもさまざまな領域に特化した転職エージェントを運営しています。
会社名 | 株式会社ファンオブライフ |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階 |
資本金 | 500万円 |
50代女性におすすめの転職エージェント
ここでは、50代女性におすすめできる転職エージェントを2つ紹介します。
それぞれのサービスの特徴を確認したうえで、利用を検討してみましょう。
type女性の転職エージェント

求人数 | 36,733件(2025年9月10日時点) |
---|---|
非公開求人 | 〇 |
対応エリア | 全国(一都三県がメイン) |
職種 | 事務・オフィスワーク、営業、専門職、 販売・接客・サービス・コールセンター、 管理・マーケティング・経営、 システムエンジニア、クリエイティブ、 Webエンジニア・クリエイター、 医薬・化学・素材・食品、 電気・電子・機械・自動車、 建築・土木・設備、教育・保育・医療・福祉 |
スカウト | 要確認 |
キャリア相談 | 〇 |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・一都三県の求人がメイン ・女性目線の充実したサポート ・年収アップが実現できる転職 |
type女性の転職エージェントは、年間15,000名以上(2024年実績)の女性の転職サポート実績を誇る、女性の転職に特化したエージェントです。
キャリアアドバイザー自身の転職経験や子育て経験を生かした、女性目線の気持ちに寄り添ったサポートに強みがあります。
利用者の約79%が年収アップ(2021年10月1日~2025年3月31日)を実現していることから、キャリアアップを目指す50代も満足できるでしょう。
東京・千葉・埼玉・神奈川の一都三県の求人がメインなので、首都圏で仕事探しをしている女性におすすめです。
女性が活躍できる企業やライフスタイルに合わせて働ける企業など、希望に合った求人の紹介が受けられます。
株式会社キャリアデザインセンターの会社概要
会社名 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
資本金 | 5億5,866万円 |
設立 | 1993年7月8日 |
ハローワーク

求人数 | 非公表 |
---|---|
非公開求人 | 要確認 |
対応エリア | 全国 |
職種 | 要確認 |
スカウト | 要確認 |
キャリア相談 | 〇 |
転職サポート | 職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、 日程調整、書類提出、条件交渉など |
対象年代 | 全年代 |
特徴 | ・厚生労働省運営の雇用サービス ・地域に根差した親身な対応 ・専門的な相談も可能 |
ハローワークは、全国500カ所を超えるエリアにあり、全国の豊富な求人情報の紹介が受けられる、国が運営する総合的な雇用サービス機関です。
30代~50代を対象とした正社員就職を目指すための窓口や、60代以上のシニアを対象とした再就職の窓口など、専門的な相談ができる窓口も設置されています。
職種はもちろん、さまざまな雇用形態の求人を扱っているので、キャリアや経験に自信がない人にもおすすめです。
スタッフと相談しながら希望に合った求人の紹介が受けられるので、転職エージェントのように利用できます。
地域に根差した親身な対応で、利用者のさまざまなニーズに応えてくれるサービスです。
厚生労働省の概要
運営 | 厚生労働省 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館 |
転職エージェントとは
転職エージェントとは、求職者と企業の間に立ち、転職活動をサポートするサービスです。
転職エージェントでは、以下のようなサービスが利用できます。
- 求人の紹介
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策
- 企業との交渉
無料で利用でき、専門のキャリアアドバイザーが希望やスキルに合った求人を紹介してくれるのが特徴です。
また、転職エージェントには大きく分けて総合型と特化型の2つがあり、自分の希望にあったエージェントを選択できます。
特徴 | 代表的なサービス | |
---|---|---|
総合型 | 幅広い業界・限定の求人を扱う | doda リクルートエージェント等 |
特化型 | 特定の業界・職種に特化し専門性が高い | レバテック JACリクルートメント等 |
転職エージェントを利用することで、個人ではみつけにくい求人に出会えたり、効率的に転職活動を進めたりすることができます。
特に、転職が初めての人や年収アップを狙いたい人には便利なサービスといえるでしょう。
転職サイトとの違い
転職支援サービスは主に、「転職エージェント」と「転職サイト」に分けられます。
転職エージェント | 転職サイト | ||
サイト型 | スカウト型 | ||
特徴 | キャリアアドバイザーがサポート | 自分で求人を検索・応募 | 企業側からスカウトが届く |
向いている人 | 転職サポートを受けたい人 | 自分のペースで進めたい人 | 企業側からのオファーを待ちたい人 |
代表的なサービス | doda パソナキャリア等 | リクナビNEXT マイナビ転職等 | ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト等 |
転職サイトは、自分のペースで転職活動を進められるのがメリットですが、企業との交渉や書類添削などのサポートは基本的にありません。
また、転職サイトの中には、企業やヘッドハンターからスカウトが届く「スカウト型」もあります。
例えば、ビズリーチやリクルートダイレクトスカウトのようなサービスです。
登録情報をもとに企業側からアプローチが来るため、待っているだけで好条件のオファーが届きます。
「自分で動きたい人」には転職サイト、「手厚いサポートが欲しい人」には転職エージェントが向いているため、目的に応じて使い分けるのがおすすめです。
転職エージェントを使うメリット
転職エージェントを利用することで、自分だけではみつけられない求人に出会い、スムーズに転職活動を進めることができます。
こちらでは、転職エージェントを利用する主なメリットを3つ紹介します。
1.非公開求人を含む豊富な求人
転職エージェントでは、一般の転職サイトには掲載されていない非公開求人を多数保有しています。
特にハイクラス向けの求人や、急募のポジションなどは非公開となることが多く、エージェントを利用することでこうした求人に出会える可能性が高まります。
2.転職のプロによるサポートがある
転職エージェントでは、キャリアアドバイザーが履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、企業との条件交渉などを行ってくれます。
自分では気づかない強みを引き出し、書類選考や面接の通過率を上げるサポートを受けられるため、内定獲得の可能性を高められるでしょう。
3.年収・条件交渉を代行してくれる
エージェントは求職者の代わりに企業と交渉し、年収アップやより良い条件での転職を実現できるようサポートしてくれます。
給与交渉に苦手意識がある人や、待遇改善を目指したい人にとっては大きなメリットです。
転職エージェントを使うデメリット
転職エージェントには多くのメリットがありますが、利用する際にはいくつか注意点もあります。
エージェントの特徴を知って上手に活用することで、より良い転職を目指しましょう。
1.エージェントによって質に差がある
転職エージェントの担当者によっては、サポートの質にばらつきがあります。
経験豊富で親身なアドバイザーもいれば、提案の質が低く、希望に合わない求人ばかり紹介してくるケースもあります。
一社にこだわらず、複数のエージェントに登録し、比較しながら利用するのもひとつの方法です。
2.希望と異なる求人を勧められる
エージェント側の都合で企業側の要望が優先され、求職者の希望とズレた求人を紹介されることもあります。
必要のない求人を紹介された場合には、断って問題ありません。
担当者に明確に希望条件を伝え、お互いに認識の相違がないか確認しておくとよいでしょう。
転職エージェントはこんな人におすすめ
転職エージェントは、以下のような人におすすめです。
効率よく転職活動を進めたい人
仕事をしながら転職活動を進めるのは、想像以上に負担がかかります。
エージェントを利用すれば、求人の選定や応募手続き、企業とのやり取りを代行してもらえるため、効率的に転職活動を進められます。
面接日程の調整や条件交渉などもサポートしてもらえるので、忙しい人におすすめです。
年収やキャリアアップを目指したい人
より良い条件で転職したい人にとって、エージェントの活用はおすすめです。
企業側との交渉力が強いエージェントを利用すれば、年収アップやキャリアアップが望めるでしょう。
特にハイクラス向けのエージェントは非公開求人を多く扱っており、自分ではみつけられないチャンスを得られる可能性が高くなります。
転職サポートを受けたい人
転職活動が初めての人や、自分に合った転職先が分からない人にもエージェントはおすすめです。
キャリアアドバイザーが、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策まで一貫してサポートしてくれるため、自信を持って選考に臨めます。
また、転職市場の動向や業界のリアルな情報を提供してもらえるのも大きなメリットです。
転職エージェントの選び方
転職エージェントにはさまざまな種類があり、自分に合ったエージェントを選ぶことが大切です。
こちらでは、エージェント選びで意識したいポイントを3つ紹介します。
1.総合型か特化型かを見極める
転職エージェントは、大きく「総合型」と「特化型」に分かれます。
総合型エージェントは、幅広い業界・職種の求人を扱っており、選択肢が豊富です。
一方、特化型エージェントは、特定の業界・職種に強みを持ち、専門的なサポートが受けられます。
自分の転職の目的に合わせて、適切なエージェントを選ぶとよいでしょう。
2.求人数の多さをチェック
エージェントによって保有する求人数は異なります。
特に、好条件の多い非公開求人の充実度は重要なポイントです。
ハイクラス転職を狙う場合、年収800万~1,000万円以上の非公開求人を多数扱うエージェントを選ぶとよいでしょう。
また、求人数が多いだけでなく、自分の希望にマッチする案件がどれくらいあるかを確認することも大切です。
3.サポート体制を確認する
転職エージェントのサービスは、担当アドバイザーの質によって大きく左右されます。
利用する際には、以下のポイントをチェックするとよいでしょう。
- 業界や職種の知識が豊富か
- 希望に合った求人を紹介してくれるか
- 面接対策や書類添削のサポートが充実しているか
登録後に担当者との相性が合わないと感じたら、変更を依頼するか、別のエージェントを併用するとよいでしょう。
エージェントを利用して転職する流れ
エージェントを利用して転職する流れは、以下の通りです。
まずは公式サイトから無料登録を行います。
基本情報や希望の職種、勤務地、年収などを入力し、担当者からの連絡を待ちましょう。
登録後、キャリアアドバイザーと面談を行います。
オンライン面談を実施しているエージェントも多いため、場所を選ばず気軽に相談できます。
カウンセリングの内容をもとに、エージェントが非公開求人を含むおすすめの求人を提案してくれます。
応募を決めたら、履歴書や職務経歴書を作成します。
書類の添削や面接対策のサポートを受けられるため、選考通過率を高めることができます。
書類選考を通過したら、企業との面接に進みます。
エージェントによっては模擬面接を実施してくれるところもあるため、しっかり準備して臨みましょう。
50代の転職市場・平均年収
50代は、豊富や経験や、高い専門性を持っている世代です。
転職市場においては、若手にはない実績やマネジメントスキルをもつ即戦力として評価される一方で、年齢による採用の壁が存在する層でもあります。
こちらでは、転職動向調査をもとに、50代の転職市場と平均年収の動向をみていきましょう。
50代の転職による平均年収
50代男性の平均年収は、転職前が587.8万円、転職後が585.5万円と、2.3万円の減少となっています。
年齢 | 性別 | 転職前平均年収 | 転職後平均年収 | 増加額 | 増加率 |
---|---|---|---|---|---|
全体 | 男女 | 487.3万円 | 509.3万円 | +22.0万円 | 39.4% |
50代 | 男性 | 587.8万円 | 585.5万円 | -2.3万円 | 36.2% |
女性 | 430.3万円 | 446.1万円 | +15.8万円 | 31.5% |
また、転職後に年収が上がったと回答した50代男性の割合は36.2%で、全体平均の39.4%をやや下回る結果でした。
この結果からは、50代の転職では必ずしも年収アップが見込めるわけではないことが分かります。
背景には、ポスト不足や年齢をネックとする企業側の事情があり、高待遇の求人自体が少ないことが考えられます。
業種・職種の変更状況
続いて、50代の転職者が、どれほど業種や職種を変更しているかをみてみましょう。
年代 | 性別 | 異業種への転職 | 異職種への転職 |
---|---|---|---|
全体 | 男女 | 44.1% | 34.5% |
50代 | 男性 | 46.9% | 30.0% |
女性 | 22.2% | 16.7% |
50代男性の異業種転職率は全体平均を上回っており、職種変更率もそれに近い水準となっています。
これは、50代でも新たな環境にチャレンジしたいという意欲を持つ人や、これまでの経験を別業界でも評価されて転職を成功させている人が多い証といえるでしょう。
転職エージェントに関連する質問
転職エージェントに関連する質問を紹介します。