MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. 30代におすすめの転職サイト5選を人事歴9年の筆者が徹底比較!
中途採用

30代におすすめの転職サイト5選を人事歴9年の筆者が徹底比較!

2025 9/17
PR
おすすめ
2025年9月17日

転職を考える際には、多くの人が転職サイトや転職エージェントといったサービスを利用します。

サービスによって異なる特徴があるので、自分の転職スタイルや希望に合わせて選ぶことが重要です。

スクロールできます
 転職エージェント 転職サイト
 サイト型 スカウト型
特徴キャリアアドバイザーがサポート自分で求人を検索・応募企業側からスカウトが届く
向いている人転職サポートを受けたい人自分のペースで進めたい人企業側からのオファーを待ちたい人
代表的なサービスdoda
パソナキャリア等
リクナビNEXT
マイナビ転職等
ビズリーチ
リクルートダイレクトスカウト等
転職エージェントと転職サイトの違い

転職支援サービスは、サイト型とエージェント型の大きく2つに分けられます。

転職サイトは求人情報が豊富で、自分の好きなタイミングで転職活動を進められる自由度の高さが魅力です。

転職エージェントは、専任のキャリアアドバイザーが求人紹介や応募書類の添削、面接対策などのサポートで、転職の成功率を高める手助けをしてくれます。

スカウト型転職サイトは、企業やエージェントから直接オファーが届くというもの。
登録情報をもとに企業が興味を持った求職者にアプローチする仕組みのため、自分で求人を探す手間が省け、思いがけない企業との出会いも期待できます。

以前はサイト型+スカウト型が主流でしたが、最近はエージェントとの併用を掲げるスカウトサービスも増えてきており、求職者にとって多様な選択肢が広がっています。

この記事では、30代の転職サイトの選び方、メリット・デメリットなどをまとめて紹介します。

相談や日程調整、アドバイスを求めるならエージェントがおすすめ!
あわせて読みたい
30代におすすめの転職エージェントを紹介
目次

30代におすすめの転職サイト5選

30代におすすめできる転職サイトとして、以下の5つを紹介します。

  • リクナビネクスト
  • Re就活30
  • doda
  • ミイダス
  • ビズリーチ

それぞれの特徴から自分に適した転職サイトをぜひ確認してみてください。

1.リクナビネクスト

求人数非公開
非公開求人〇
対応エリア全国
職種営業・販売、経営・事業企画・人事・事務、
IT・Web・ゲームエンジニア、製造・工場、
メディア・クリエイター、倉庫・物流管理、
飲食・フードサービス、清掃・美化、
エンジニアリング・設計開発、整備・修理、
マーケティング・広告・宣伝、警備・保安、
旅行・レジャー・イベント、法務・法律、
ビューティー・生活サービス、研究、
ドライバー・配送スタッフ、農林漁業、
建設・土木・施工、金融・財務・会計、
医療・看護師・薬剤師、介護・福祉、
保育士・教員・講師
スカウト機能〇
対象年代全年代
特徴・企業から直接届くオファー機能
・充実したこだわり検索
・AIによる書類作成サポート

リクナビNEXTネクストは、リクルートグループが運営する転職サイトとして、圧倒的な求人数を誇ります。

「エージェントとの相談・調整は必要なく、まずは色々な求人情報を知りたい」という方に最適でしょう。

求人数は多いですが、そのうち9割が正社員の募集。
なのでサイト名のとおり、キャリアのNEXTステップへ進みたい・次の職場を見つけたいという働き盛りの30代に向いています。

求人数を重視して転職サイトを選びたい方には、間違いなく向いているでしょう。

また、同じリクルートグループの転職エージェント「リクルートエージェント」との併用もおすすめです。

リクナビNEXTに無料登録する
Indeed Japan(株)の会社概要
会社名Indeed Japan株式会社
本社東京都港区三田1-4-1
住友不動産麻布十番ビル6F
設立2013年10月
リクナビNEXTの運営会社

2.Re就活30

求人数非公開
非公開求人〇
対応エリア全国、海外
職種営業系、企画・事務・管理系、
専門サービス系、ITエンジニア系、
販売・サービス系、クリエイティブ系、
技術系、施設・設備管理・技能工・運輸・物流系など
スカウト機能〇
対象年代30代
特徴・30代の転職に特化
・市場価値が確認できるオファー
・効率的に活動できる転職アプリ

Re就活30は、20代のキャリアを活かしてさらに上を目指すための、30代の転職に特化したサービスです。

サイトもありますが、アプリを利用すれば求人検索やスカウトの受け取りもアプリ内で完結し、効率よく転職活動が進められます。

これまでの実績や可能性を評価したオファーが届くので、自分の市場価値が確認できるところも特徴です。

気になる求人はリストに追加して簡単に応募ができ、選考プロセスの確認も可能。

30代からのキャリアチェンジに強みがあり、初めての転職も安心です。

アプリをインストール

公式サイトはこちら

株式会社学情の会社概要
会社名株式会社学情
本社東京都中央区銀座6-10-1
GINZA SIX9階
設立1977年11月7日
資本金15億円

3.doda

求人数252,823件(2025年9月8 日時点)
非公開求人〇
対応エリア全国、海外
職種営業職、規格・管理、事務・アシスタント、
販売・サービス職、専門職、金融系専門職、
公務員・教員・農林水産関連職、技術職、
医療系専門職、クリエイター・クリエイティブ職
スカウト機能〇
対象年代全年代
特徴・スカウト限定の面接確約オファー
・業界最大級の求人数
・自分に合ったキャリアアパスの提案

CMでも有名なdodaは求人数からエージェントのサポートまで充実した転職エージェントです。

登録をするとdodaから大量の求人情報が送られてくるため、30代でも早々に転職先を見つけられる人には面倒な点もありますが、多くの選択肢から選びたい方、転職に苦戦していて少しでも多く転職先の候補が欲しい方には間違いなくおすすめできるでしょう。

エージェントのサポートが手厚く、丁寧なヒアリングから模擬面接まで実施してくれることは筆者も経験しています。

転職が初めての方など、エージェントとのコミュニケーションが面倒ではなくむしろ有難い方には最適のサービスです。

dodaのに無料登録する
パーソルキャリア株式会社の会社概要
会社名パーソルキャリア株式会社
本社所在地東京都千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング27F
資本金1,127百万円
従業員数4,540名(有期社員含む グループ会社出向中の者は除く 2021年1月末時点)

4.ミイダス

求人数非公開
非公開求人要確認
対応エリア全国
職種要確認
スカウト機能〇
対象年代全年代
特徴・企業からのスカウトが届く可能性診断
・面接確約スカウトが多数
・充実した検索機能

ミイダスは、独自の診断によって、活躍できる可能性がある企業からのスカウトが受けられる転職サービスです。

転職サイトと転職アプリの2つがあり利便性も高く、効率的な転職活動が実現できます。

診断機能を通して転職活動が進められるので、転職後のミスマッチが防げるところも特徴です。

市場価値診断の結果をもとに、企業から面接が確約されているスカウトも受けられます。

転職活動が初めての人や面接が不安な人にもおすすめの、気軽に利用できるサービスです。

市場価値診断を試す
アプリをインストール
ミイダス株式会社の会社概要
会社名ミイダス株式会社
本社東京都渋谷区道玄坂1-20-8
寿パークビル8F
設立2019年4月1日
資本金1億円
従業員数600名

5.ビズリーチ

求人数170,000件以上
非公開求人〇
対応エリア全国、海外
職種経営、管理、マーケティング、営業、専門職、
コンサルタント、ITコンサルタント、IT技術職、
ゲーム、電気・電子、半導体、機械、化学、
金融、研究・臨床開発・治験、建築・土木、
人事、サービス、プロジェクト管理、
Webサービス・制作デジタルマーケティング、
広告、新聞・出版、テレビ・放送・映像・音響、
デザイン、素材、食品、化粧品、日用品、
不動産、施工管理、医療営業、
生産管理・品質管理・品質保証、
学術・PMS・薬事、医療・看護・薬剤
スカウト機能〇
対象年代全年代
特徴・国内最大級のハイクラス転職サイト
・他にはないクオリティーの高い求人
・ヘッドハンターから届くスカウト

ビズリーチは高所得、ハイクラス向けの転職エージェントで、他とは少し異なります。

そのため他の転職エージェントとは異なり、利用に料金がかかる場合があること、その代わり高収入のハイクラスポジションに限定して転職できる特徴があります。

30代でも事業部長などかなりの高収入ポジションに転職したい方には最適の転職エージェントでしょう。

また高収入ポジションのジョブディスクリプションを知っておくことで、どのようにキャリアを積めば収入が上がっていくかを知ることもできます。

CMで有名なビズリーチですが、人事関係者にとっては昔からハイクラス転職で有名だった転職エージェントとなります。

ビズリーチに無料登録する
株式会社ビズリーチの会社概要
会社名株式会社ビズリーチ
本社所在地東京都渋谷区渋谷2-15-1
株主情報ビジョナル株式会社 100%
資本金1億3,000万円

転職サイトの選び方

転職サイトを選ぶ際にチェックしたい、重要なポイントを紹介します。

1.求人数の多さと業界をチェックする

転職サイトによって、取り扱う求人数や業種・職種の偏りがあります。

求人数が多いサイトほど選択肢が広がり、より希望に合った求人をみつけやすくなります。

特定の業界に強いサイトもあるため、自分が目指す業界に対応しているかも確認しましょう。

2.スカウト・エージェント機能の有無

転職サイトには様々な特色があるので、自分に合ったサービスを選ぶことが重要です。

例えば、企業からのスカウトを受けたい場合はスカウト型転職サイトを、履歴書の添削や面接対策を受けたい場合はエージェントサービスを選ぶと、より効率的に転職活動を進められます。

3.経験者向けの求人の多さ

30代では、キャリアアップや専門スキルを活かせる求人が多いサイトを選ぶのが重要です。

転職エージェント付きのサイトを利用すると、年収アップの交渉や管理職等の求人紹介も受けやすくなります。

また、スカウト型転職サイトでは、企業からのオファー内容で自分の市場価値を判できるため、積極的に活用すると良いでしょう。

転職サイトを使うメリット

転職サイトを活用することで、転職活動をよりスムーズに進めることができます。

こちらでは、転職サイトを使う主なメリットを紹介します。

1.求人情報を手軽にチェックできる

転職サイトには、業界・職種・雇用形態を問わず、多くの求人情報が掲載されています。

条件を絞って希望に合った求人を簡単に検索できるため、効率的に転職活動を進めることができます。

また、登録後に非公開求人をみられるサイトもあるため、通常ではみつけにくい好条件の求人に出会える可能性もあります。

2.転職を効率的に進められる

転職サイトのスカウト機能やエージェントのサポートを活用すれば、より効率的に転職活動を進められます。

スカウト型の転職サイトでは、自分で求人を探すだけでなく、企業側からのオファーを受け取ることができます。

また、エージェント機能が付いているサービスを利用すれば、履歴書の添削や面接対策などのサポートを受けながら転職活動を進められます。

プロのアドバイスを受けることで、より確実に転職を成功へと導くことができるでしょう。

3.年収アップが期待できる

30代は即戦力としての転職が求められる世代です。

転職サイトを使えば、経験・スキルを活かせる求人を効率よく探せます。

転職サイトを使うデメリット

転職サイトは転職活動をサポートしてくれる便利なサービスですが、知っておきたい注意点もあります。

こちらでは、転職サイトを使う主なデメリットを紹介します。

1.求人の内容が異なることがある

転職サイトごとに、扱っている求人の内容や職種の傾向が異なります。

同じ企業の求人でも、掲載内容や条件に差がある場合もあるため、より良い条件を求める場合は複数のサイトを比較する必要があるでしょう。

2.希望の条件に合う求人が少ないことがある

30代はキャリアの方向性が重要になってくる年代ですが、転職サイトの求人は幅広いため、自分の経験にマッチしない求人が多く表示されてしまうことがあります。

また、 年収や役職など希望条件が高くなる分、条件に合う求人がみつかりにくいと感じる場合もあります。

転職サイトはこんな人におすすめ

転職サイトは、以下のような人におすすめです。

自分のペースで転職活動を進めたい人

転職サイトは、時間や場所を選ばずに利用できるのが魅力です。

自分の都合に合わせて求人を検索・応募できるため、現職が忙しい人や、じっくり比較しながら進めたい人に向いています。

幅広い求人を検討したい人

転職サイトには、業界・職種・雇用形態ごとに様々な求人が掲載されているため、視野を広げて転職先を検討したい人に最適です。

スカウト機能を活用すれば、自分では想定していなかった企業との出会いも期待できます。

初めて転職活動をする人

転職サイトには、履歴書の書き方や面接のポイント、転職ノウハウなどの情報が充実しています。

初めての転職で不安がある人でも、基本的な流れを理解しながら進められるので安心です。

転職サイトを利用する流れ

転職サイトを利用する際の、一般的な流れは以下の通りです。

STEP
会員登録をする

まずは、転職サイトで会員登録を行います。

名前・メールアドレス・希望条件・職歴などの基本情報を入力します。

登録は無料で、数分で完了することがほとんどです。

STEP
プロフィールを充実させる

履歴書・職務経歴書の入力や、スキル・希望年収・勤務地などを登録します。

スカウト型の転職サイトでは、登録した情報をもとに企業側から直接オファーが届きます。

プロフィールが充実していると、企業からのスカウト率も上がります。

自分で求人を探さなくても、待っているだけで転職のチャンスが舞い込むため、忙しくて求人を探す時間がないという人におすすめです。

STEP
求人を検索して応募する

希望条件に合う求人を検索し、気になる求人がみつかったら応募します。

STEP
選考・面接・内定へ

応募後は企業とのやりとりを進め、書類選考・面接を経て内定を目指します。

エージェント型サービスを併用している場合は、担当者が日程調整や面接対策をサポートしてくれるケースもあります。

30代の転職市場・平均年収

30代はキャリアの中核を担う年代であり、転職市場においても中心的な位置を占めています。

こちらでは、転職動向調査をもとに、30代の転職市場と平均年収の動向をみていきましょう。

30代の転職による平均年収

調査によると、2024年の転職者全体の平均年収は、転職前が487.3万円、転職後が509.3万円で、平均22.0万円の増加がみられました。

特に30代男性では、転職前が507.8万円、転職後が540.5万円と、32.7万円の増加となっています。

スクロールできます
年齢性別転職前平均年収転職後平均年収増加額増加率
全体男女487.3万円509.3万円+22.0万円39.4%
30代男性507.8万円540.5万円+32.7万円49.5%
女性398.5万円414.3万円+15.8万円35.0%

また、転職後に年収が上がったと回答した30代男性の割合は49.5%でした。

これは全体平均の39.4%を大きく上回っており、転職により年収が増加する傾向にあることが分かります。

業種・職種の変更状況

続いて、30代の転職者のうち、業種・職種を変更した割合をみていきましょう。

年代性別異業種への転職異職種への転職
全体男女44.1%34.5%
30代男性44.4%36.4%
女性41.0%28.2%

30代男性の割合は、異業種・異職種どちらの転職率も全体平均を上回る結果となっています。

これは、30代の転職者が新たな業種や職種に積極的にチャレンジしていることを示しており、キャリアの多様化が進んでいることがうかがえます。

転職サイトに関連する質問

転職サイトに関連する質問を紹介します。

転職サイトとエージェントはどちらを使うべき?

自分で求人を探したい人は転職サイト、手厚いサポートを受けたい人はエージェントがおすすめです。

とはいえ、どちらか一方に絞る必要はなく、両方を併用することで求人の選択肢も広がり、より効率的な転職活動ができるでしょう。

スカウトメールには返信した方がいい?

スカウトメールが届いても、全てに返信する必要はありません。

希望条件と合っている企業や興味のある業種・職種に絞って返信するといいでしょう。

家庭との両立を考えた転職もできる?

最近では、時短勤務やリモートワークなど、柔軟な働き方に対応している企業が増えています。

家事や育児と両立しながら働きたい場合は、譲れない条件を明確にし、それに合った求人を探すことが大切です。

中途採用
おすすめ
  • 20代におすすめの転職サイト5選を人事歴9年の筆者が徹底比較!
  • 40代におすすめの転職サイト5選を人事歴9年の筆者が徹底比較!

関連記事

  • WorXの”リスキリング転職”に怪しい評判はない?口コミはどうなのか
  • テックゴーの評判・口コミは?メリットやデメリットも調査!
  • 求人ボックスってどんなアプリ? 評判やデメリット・怪しい点がないか調査
  • 【おすすめ10選】税理士・公認会計士専門の転職エージェントを比較!未経験でも大丈夫?
  • ウェルミージョブ(旧カイゴジョブ)の評判・口コミはどう?しつこい電話や初任者研修サポートについても解説
  • LHH転職エージェントの評判はどう?アデコのハイクラス転職エージェントの口コミはいかに
  • 栄養士ワーカーの口コミ・評判はどう?類似エージェントとも比較
  • ビルドジョブは評判のいい転職エージェントなのか?口コミを調査
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (29)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (30)
  • フリーランス (27)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (224)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (18)
  • 派遣 (66)
  • 経費管理 (2)
  • 退職 (61)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次