トラストゲートウェイの評判って実際どう?ファクタリング手数料や口コミを紹介

トラストゲートウェイは評判のいいファクタリング会社?

トラストゲートウェイ利用者の口コミを参考にしたい

トラストゲートウェイのファクタリングの利用を検討中で、こんな疑問を感じている方もいるでしょう。

この記事ではトラストゲートウェイの特徴やデメリット、利用者の評判をお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

【PR】アイフルグループのファクタリングなら安心で早い!

テレビCMでもおなじみのアイフルには、中小企業や個人のビジネスを支えるグループ会社があります。

その名も「AGビジネスサポート」。
AGビジネスサポートは、スピーディーで確実性の高いファクタリング(請求書買取り)サービスも提供しています。

AGビジネスサポートのファクタリング

\無料登録→本審査ですぐに結果通知/

本審査後のキャンセルもOK

東証プライム上場アイフルグループ運営で安心
取引実績のある法人への請求書を10万円から買取り可
原則、取引先に知られることがない!
最短でその日のうちに現金化できる!
来店不要!入金までオンライン完結
手数料は2%〜!個人事業主も申し込める

「早く入金してほしいけど、お世話になってる取引先だから言いにくい…」
「なるはやで支払ってほしいが、今後のことがあるので穏便にいきたい」

中小企業やスタートアップ、フリーランスのビジネスシーンでは、少なくない状況です。

そんな時にAGのファクタリングが頼りになります。

公式サイトには1秒診断があり、無料登録すれば、本審査で正確な買取り金額もすぐわかります。

審査の記録は残らないので、今後のピンチに備えてこの機会に登録しておきましょう↑

目次

トラストゲートウェイとは

トラストゲートウェイはオンラインで完結するファクタリングサービスです。

福岡に拠点がありますが、全国どこからでもスマホ1つで申し込み〜契約まで可能、最短即日入金。

手数料は1.5%〜9.5%と業界でも低水準です。

保証人や担保不要で、個人事業主でも申し込めます。

会社名株式会社トラストゲートウェイ
所在地福岡県福岡市中央区大名2丁目242
ケイワン大名402
設立日平成292
資本金8,000万円
トラストゲートウェイの会社概要

トラストゲートウェイの評判・口コミ

トラストゲートウェイを利用した方から寄せられた評判や口コミを紹介します。

ポジティブな評判

はじめにトラストゲートウェイの良い評判や口コミを見ていきましょう。

今まで東京のファクタリングサービスを利用していたのですが、はじめて九州のファクタリング会社にお願いしました。近場だったため、すぐに訪問することができ、対面で直接話を聞きながら手続きを進めることができたことは大きなメリットでした。旅費等の費用も節約できたため、総合的にかなりの金額が浮きました。対応にもスピード感があり、今後はトラストゲートウェイをメインに使っていこうと思います。

引用:fackomi

トラストゲートウェイは福岡に拠点を置く会社です。

クラウド契約にて全国から申し込み可能ですが、西日本に特化しているのが特徴です。

首都圏の会社よりも、地元に根付いた会社に任せたいと考える西日本在住の事業主には心強いのではないでしょうか。


売掛金の金額が少額だったのですが、問題なく審査も通過し、現金化できて助かりました。また、クラウド契約のため交通費不要で資金調達できたことも良かったです。少額でも手数料がリーズナブルな点も魅力だと思います。

引用:fackomi

トラストゲートウェイは最低50万円から利用可能です。

クラウド契約を利用すれば時間はもちろんのこと、交通費や郵送費も節約できるので助かりますね。


大口取引先の支払い遅延により、運営資金がショートしそうになりトラストゲートウェイに相談しました。急ぎ資金が必要だったため、訪問や郵送で時間を浪費することを避けたく、クラウド契約というものをお願いしました。手続きが迅速に進み、契約もパソコンでできたため、時間が短縮でき、資金が必要な日までに無事に現金化できました!手数料も他社より安くて満足です。普段使っているファクタリング会社から乗り換え、リピート利用しようと思っています。

引用:fackomi

こちらも、クラウド契約の便利さを評価しています。

また、トラストゲートウェイは手数料が1.5%〜9.5%と低水準であるのも特徴です。

少しでも早く、できるだけ効率よく現金化したい場合にはぜひ検討したいサービスですね。

ネガティブな評判

次にトラストゲートウェイの悪い評判や口コミを紹介します。

ネットで簡単に契約できると聞いたので、申し込んでみたところ意外と準備しなければならない書類が多く、手間がかかりました。 何とか契約にたどり着き、売掛金を買い取ってもらうことはできましたが、私のような事務仕事に不慣れな人間には少し難しいと思います。 せっかく手数料などが安いので、もっと準備資料を簡略化してもらえると助かります。

引用:fackomi

トラストゲートウェイでは、契約時に以下の書類が必要です。

  • 商業登記簿謄本
  • 印鑑証明書
  • 代表者様の身分証明書・住民票
  • 決算書コピー
  • 取引先の基本契約書
  • 取引履歴書類
  • 成因資料

他社では3点ほどの提出で済む場合もあるので、多いと感じる人もいるかもしれません。

トラストゲートウェイのメリット

トラストゲートウェイのメリットと特徴はこちらの5点です。

  • スマホから手続きができる
  • 手数料を明瞭化している
  • 審査通過率が95%と多くの方が利用しやすい
  • 資金調達までの時間が短い
  • 財務改善プログラムが受けられる

それぞれ解説していきます。

1.スマホから手続きができる

トラストゲートウェイではオンラインに対応しており、スマートフォンですべての手続きが完了します。

審査や必要書類の提出、契約のすべてはインターネット環境がある場所で手続きが可能です。

ファクタリング会社に来社する手間を省きたい方は便利だと感じますね。

2.手数料を明瞭化している

ファクタリングサービスでは手数料は〇%からと記載しているケースが多くあります。

ファクタリングの利用者としては「この手数料以外はかからないのか」と感じるかもしれません。

しかし手数料といっても複数あり、買取手数料のほかには事務手数料や債権譲渡登記手数料などがかかることもあります。

トラストゲートウェイでは買取手数料以外はかかりません

必要な手数料を明瞭にしておくことで利用者からの信頼を得ています。

3.審査通過率が95%と多くの方が利用しやすい

ファクタリングサービスは審査の基準がそれぞれ異なります。

審査の厳しいファクタリングサービスだと、利用できないことも考えておかねばなりません。

トラストゲートウェイの審査通過率は95%と業界でも高い水準です。

多くの方が利用しやすいため、審査落ちが気になる方はトラストゲートウェイに依頼してみてはいかがでしょうか。

4.資金調達までの時間が短い

ファクタリングを利用する方の多くは早く売掛債権を買い取ってほしいと考えています。

振込までに時間がかかってしまうと「せっかく手数料を払ったのに」と不満に感じてしまうでしょう。

トラストゲートウェイでは資金調達にかかる時間を公式サイト上で公開しています。

2025年7月時点では振込までにかかった時間は平均で5時間2分でした。

資金調達のスピードを重視したい方はトラストゲートウェイに相談してみてください。

5.財務改善プログラムが受けられる

短期的な資金繰りの解決にファクタリングは有効な方法です。

しかし抜本的な改善をおこなわなければ、ふたたび資金繰りが苦しくなることも十分考えられます。

トラストゲートウェイではファクタリングサービスのほかに経営コンサルタントをおこなっており、利用者の財務改善に向けてサポートしてくれるので安心です。

資金繰りに困った際はトラストゲートウェイが最適なプランやプログラムを提案してくれます。

詳しくはトラストゲートウェイに問い合わせてください。

トラストゲートウェイのデメリット

続いて、トラストゲートウェイのデメリットを紹介します。

1.西日本に特化している

トラストゲートウェイは西日本地域に特化したファクタリングサービスをおこなっています。

所在地は福岡県にあるため、来社を希望する方は不便に感じてしまう可能性が高いです。

関東地方を中心とした東日本地域以外の方は、他社のファクタリングサービスの検討も視野に入れてください。

ちなみにトラストゲートウェイでは関西エリアに特化したWEBサイトを用意しています。

西日本と愛知、静岡の18府県に対応しているので、対象地域の方は関西エリア密着型のWEBサイトも確認してみてください。

2.提出書類が多い

トラストゲートウェイでは、身分証明書として運転免許証などの他に住民票の提出が必要です。

その他にも売掛先との契約を証明する書類なども提出が求められます。

通帳のコピーと身分証明書程度で申し込めるサービスと比較すると、煩雑に感じる場合もあるでしょう。

トラストゲートウェイの審査

トラストゲートウェイの審査通過率は95%と、他社のファクタリングサービスと比較すると高い水準です。

口コミでは審査に落ちた内容の投稿は見当たりませんでした。

以上の内容をふまえると、トラストゲートウェイの審査は厳しくないと判断できます。

また申込から審査までは最短で即日振込に対応しており、スピード感のある取引が可能です。

緊急性の高い相談も対応できると公式サイトに記載されているので、売掛債権の資金化を早くおこないたい方は相談してください。

トラストゲートウェイの手数料

トラストゲートウェイのファクタリングにかかる手数料は売掛金額と取引種別により連動しています。

ファクタリングの手数料はこちらを参考にしてください。

スクロールできます
2社間3社間
売掛金額手数料振込金額の目安手数料振込金額の目安
100万円9.5%90.5万円8%92万円
300万円8%276万円5%285万円
1,000万円5%950万円4%960万円
3,000万円4%2,880万円1.5%2,955万円

上記の表はあくまでも買取金額の平均的な手数料を示したものです。

実際の金額とは異なるケースがあります。

なお、トラストゲートウェイでは買取手数料以外の費用はかかりません。

トラストゲートウェイはこんな会社におすすめ

トラストゲートウェイは手数料がどれだけかかるのかをある程度把握しておきたい会社におすすめです。

トラストゲートウェイは手数料の明瞭化につとめています。

ファクタリングにかかる手数料の目安を明記しており、実際の見積もりに近い金額の把握が可能です。

さらに買取手数料以外の費用は発生しないため、予想外の手数料を払う必要はありません。

手数料を明確にしたい会社はトラストゲートウェイがおすすめです。

トラストゲートウェイの利用の流れ

トラストゲートウェイを利用する際の流れは、こちらの手順を参考にしてください。

STEP
問い合わせ・相談

電話(平日の9時~18時)かWEBフォームで連絡が可能です。

WEBフォームは下記の内容を入力します。

  • 申込種別
  • 希望金額
  • 会社名
  • 都道府県
  • 申込者名
  • 申込者名のフリガナ
  • メールアドレス
  • 電話番号

相談したい内容があれば入力欄に記載しましょう。

STEP
申し込み

トラストゲートウェイから正式な申込フォームが送られてきます。

必要事項を入力し、スマートフォンで請求書を撮影すれば申し込み完了です。

STEP
買取審査

申込内容をもとに、トラストゲートウェイによる審査がおこなわれます。

STEP
クラウド契約

契約条件が提示されたら、契約前に不明点等を確認してください。

契約条件に同意すると契約が締結されます。

クラウド契約を導入しているため、非対面で完了します。

契約時には以下の書類を準備しましょう。

  • 商業登記簿謄本
  • 印鑑証明書
  • 決算書コピー(直近3年分)
  • 取引先の基本契約書
  • 取引履歴書類
  • 成因資料(納品書や請求書など)
  • 代表者様身分証明書・住民票(法人の場合)
STEP
振込

買取手数料が引かれた金額が指定した金融口座に振り込まれます。

最短で即日振込が可能です。

トラストゲートウェイに関連する質問

トラストゲートウェイに関するよくある質問の5点について回答していきます。

  • 他社でファクタリングを利用していても、乗り換えできる?
  • 売掛先に知られずに利用できる?
  • 早急に資金調達できる?
  • 他社の審査に落ちてしまっていても大丈夫?
  • クラウド契約の安全面は問題ない?

トラストゲートウェイを利用する前に確認しておきましょう。

他社でファクタリングを利用していても、乗り換えできる?

乗り換えはできます。

実際にトラストゲートウェイには多くの乗り換えの相談があるため、問題ありません。

売掛先に知られずに利用できる?

利用できます。

2社間ファクタリングなら売掛先との契約はないので、知られる心配はありません。

早急に資金調達できる?

可能です。

資金調達を早くおこないたいといった相談は多く、サポート事例も多数あるため安心してください。

他社の審査に落ちてしまっていても大丈夫?

問題ありません。

トラストゲートウェイの審査通過率は95%と高く、多くの利用者がいます。

まずは相談してください。

クラウド契約の安全面は問題ない?

トラストゲートウェイでは外部のクラウド契約専門サービスを導入しており、安全性を高めています。

安全面は問題ありません。

目次